山形県小国町にある小玉川地区は、昔から「マタギの里」としてマタギ文化が残っている集落です。
すそ野に広がるブナの森、そして清流玉川、内川は東北のアルプスと称される飯豊連峰の登山基地として、豊かな「山の幸」「川の幸」、そして熊狩りに代表される狩猟など暮らしの糧をもたらし、まさに大自然に生かされてきた集落です。
そんな小玉川集落で、厳しい冬が明け、待ちに待った恵みの春。地面からニョキニョキと生えたわらびを、一面に見渡し、一本一本採っていく楽しさは格別です。地元のお母さんから、わらびの採り方、あく抜き方法、小国町の山菜料理などを教えていただきます。
ご参加お待ちしております!
お問い合せ・お申込み やまがたアルカディア観光局 TEL:0238-88-1831
https://arcadia-kanko.jp/shop/tour/1665/